fujimitsu
山瀬さん考案
サラダにナイス DE サルサソース麺

サラダにナイス DE サルサソース麺

  1. ボウルに ヘタをとり皮ごと食べやすい大きさに切ったトマト、粗みじん切 りにした玉ねぎ、あられ切りしたピーマン(種やわたも使用)、レモンの しぼり汁、オリーブ油を入れて混ぜ、粗塩で味を整える。枝豆は塩を入れ た熱湯で茹で、さやから実を取り出す。
  2. お好みの麺にサラダにナイスを麺の形状にさいて混ぜ、①をのせる 。

【栄養解説】 ※写真はところてん・こんにゃく麺
いよいよ夏本番。つるつるとした喉越しの良い麺類ばかりが愛おしくなる季節。夏の猛烈な暑さは疲労感、睡眠不足、食欲不審などの不調を引き起こしがち。冷房などが原因で自律神経が乱れ、的確な体温調節が出来なくなったり、血行不良や免疫力低下など、様々なマイナス要因に。暑さによる大量の発汗やストレス、アルコール摂取によっても栄養はどんどん消耗。食べやすい麺類だけを食べるのでは栄養素が偏りがちに。麺類をいただくのであれば、冷蔵庫の中の身近な食材を少しずつプラスするところからで良いので、旬の夏野菜などのトッピング食材を利用し、栄養素が不足しないように努力を重ねましょう。

例えばこのレシピでは、エネルギー源となる糖質は従来「麺」になりますが、従来の中華麺やうどん、お蕎麦等ではなく、例えば【こんにゃく麺】だとか、夏の風物詩である【ところてん】に代用することで、カロリーを抑えてダイエット効果があるだけでなく、グルテンフリー麺が叶い、腸内環境を整える食物繊維を補えたり、血糖値の上昇を抑えるなど真夏の体調管理に役立つレシピとなります。 またたんぱく質は【熱中症予防】や【夏バテ防止】に必須の栄養素ですが、消化が良く 高たんぱくな『サラダにナイス』を麺に見立てて鮮やかな色彩にすれば、身体だけでなく心もワクワクをいただける。ここにレモンを加えれば『サラダにナイス』に含まれるたんぱく質の吸収を促すビタミンCや旬の野菜に含まれるミネラルの吸収を促すクエン酸の摂取も可能となる。
植物性ばかりで物足りない!このレシピをもう一歩アレンジさせるなら、動物性食品である合挽き肉を甘辛にして加えたり、ひきわり納豆をプラスすると、細かく砕かれている分消化も良く、不足しがちなたんぱく質やビタミンB群の補充も出来て一石二鳥です。


【トマト】
リコピンは強力な抗酸化作用を持ち、紫外線から体と美肌を守るパワー野菜。リコピンは脂溶性の為、オリーブ油との相性が抜群。リコピンの吸収率を上げる事が出来ます。リコピンはトマトの皮や種に豊富。その他、三大抗酸化成分のβカロテン、ビタミンc、ビタミンEも揃うだけでなく、トマトはうま味成分のアスパラギン酸、グルタミン酸とあらゆる料理の引き立て役としても重宝。ゼリー部分は、疲労回復効果や内蔵のエネルギー源となるアミノ酸の宝庫。トマトのクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は、消化器系の機能調整に役立つ。汗が滴りビタミンやミネラルが損失し易いスポーツシーンや水分の補給にも最適な夏の代表的な食材。

【ピーマン】
野菜全般に言えることだがピーマンも皮の方に特に豊富なビタミンCとβカロテンが多くなっている。苦味はポリフェノールのクエルシトリン+香気成分のピラジンが加わって出来たものであり、苦味こそ栄養価の証。ピーマンはわたやたねに栄養が多く含まれ、何と皮の10倍。話題のピラジンはほぼワタにしか含まれず、血栓を防ぎ、脳梗塞や心筋梗塞などの予防となる為、血行を良くする効果を得たいなら丸ごと食べると◎ビタミンCの含有量を上げたいのであればピーマンを赤パプリカにすると良い。(しかし赤パプリカにした場合、ピラジンの効果はほとんど期待出来なくなります)

【玉ねぎ】
硫化アリル、ケルセチンを含み、抗菌作用、抗血栓作用、血糖値低下作用を持つ、身近であるにも関わらず非常に優秀な野菜。トマトに含まれるビタミンB1と反応してビタミンB1の吸収力や持続力を高めてエネルギー代謝や疲労回復に役立つ。玉ねぎに含まれるケルセチンはフラボノイドの中でも抗酸化作用や活性酸素の消去能力が特に強く、夏のストレス対策に役立つ植物化学成分。
血管内皮機能を改善して動脈硬化を予防する健康維持野菜で、旬の夏野菜や動物性たんぱく質、サラダにナイスとの相性も抜群!

【レモン】
暑さによるストレスに対して活躍するレモン。香り成分で体を軽やかに感じさせたり、リフレッシュ作用も。嗅覚の信号は大脳辺縁系にダイレクトに伝達。本能の脳と呼ばれ、快や不快などの情動に働く。イライラ、ストレスを解消したい時、ビタミンCやクエン酸で疲労を感じる真夏にオススメの食材。(抗不安作用、強心作用も)集中力を高めたい時には「レモン」の香り。レモンの香りには気分を明るくして、頭の働きを活発にしてくれる抗疲労効果が。夏は頭がボ~ッとする。集中したい作業がある時はレモンの香りを日常に取り入れると良い。キリッとした爽やかな香りは、気分を高揚させ、前向きな気持ちに。消化促進作用や食欲増進効果も期待できる。

【枝豆】
ビタミンB群(神経伝達物質の材料)が豊富な枝豆は、大豆と野菜の良いとこ取りの素晴らしい緑黄色野菜。良質なたんぱく質や女性ホルモンの代役(構造活性相関)として作用するイソフラボンなどの植物化学成分(フィトケミカル)の宝庫。たんぱく質の吸収を促すビタミンCも豊富に含む。枝豆の色素成分はβカロテン。たんぱく質、ビタミンB群はいずれも不足すると夏バテの要因に。集中力に関わるレシチンも含み、脳を活発に動かしたり、夏バテ予防&疲労回復時に活躍する食材。手軽な為、アスリートの食卓には頻繁に利用されており、老若男女問わず積極的にとりたい食材。

 材料( 1人前 )

■サラダにナイス 3~4本(お好みの量)  ■トマト、ピーマン 各1/ 2個  ■玉ねぎ 1/ 4個 ■ゆで枝豆 10さや程度  ■レモンのしぼり汁 1/4個分  ■オリーブ油  大さじ1~2(麺のテクスチャーによる) ■粗塩  適量  ■お好きn麺 1人前 (ところてん、蒟蒻麺、生うどん、生茹で蕎麦など、お好みの麺をお使いください)

他のレシピを見る